新年の耕起作業
2010年最初の農作業です。
昨年の刈入れ時に粉砕わらを田んぼにまんべんなく撒き、その後年末近くにかき殻の散布を行ないました。
今日行なったのは、その後しばらく休ませていた田んぼの土を耕うん機でかきまぜる作業です。
寒ざらしすることで地中にある雑草の種子や芽を無力化することと、微生物の活動を促することで、春以降の土づくりの基礎を整えるという、2つの意味を持つ大切な作業です。
まだまだ寒い日はこれからですが、豊田農園のお米づくりの第一歩は、毎年この時期に始まります。
2010年最初の農作業です。
昨年の刈入れ時に粉砕わらを田んぼにまんべんなく撒き、その後年末近くにかき殻の散布を行ないました。
今日行なったのは、その後しばらく休ませていた田んぼの土を耕うん機でかきまぜる作業です。
寒ざらしすることで地中にある雑草の種子や芽を無力化することと、微生物の活動を促することで、春以降の土づくりの基礎を整えるという、2つの意味を持つ大切な作業です。
まだまだ寒い日はこれからですが、豊田農園のお米づくりの第一歩は、毎年この時期に始まります。